はじめに
フットサルって聞いたことはあるけど、どんなスポーツなのかは知らない。
フットサルってミニサッカーみたいだけど、ルールがよくわからない。
フットサルがもっと上手くなりたいけど、上手い人を見る機会がない。
そんな悩みを持っている方は、案外身近にたくさんいるのかもしれません。
というのも現在、フットサル愛好者は日本全国で数百万人と言われています。
2007年に日本初のフットサル全国リーグ「Fリーグ」がスタートしたことにより、その人気もますます加速しています。
大学や専門学校では学生たちのコミュニケーションの場として今やフットサルサークルが花形となり、会社帰りのサラリーマンたちはスーツ姿のまま、
ひとりでフットサル施設に立ち寄り、「個サル」と呼ばれる個人参加型のフットサルスクールで、
同じような思いの人たちと新たなコミュニケーションを形成しています。
老若男女、年代問わず、少ない人数で「誰でも」「気軽に」「楽しめる」 それがフットサルです。
そして、そのフットサルを全国に広げていくのが日本フットサル振興会、K9 PROJECTなのです。